やっと涼しく


もうすぐ10月

北海道 やっと涼しくなってきました

向こう一ヶ月の気温は平年より高い見込みのようですが
一時的に上空に強い寒気が流れ込むと平地でも雪のちらつく
可能性があるそうです


梅漬け、今期分完売となりました
今期もたくさんのご注文をいただき、ありがとうございました。

IMGP1307.jpg

甕の中の梅、もう少しで塩の角もとれそうです

もうしばらくお待ちください。

スポンサーサイト



残雪




今日の余市の気温は最高13度 最低気温は4度前後

桜の花も梅の花も同時に咲き、春の季節です

日中は太陽が出てポカポカと温かいのですが

朝晩は寒くまだ暖房のお世話になっています

IMGP1295.jpg
窓から見える遠くの山々にはまだ残雪が



IMGP1296.jpg
一週間前に蒔いたビニールハウス内の赤紫蘇の種
やっと発芽しました


真冬日



余市町 今日の最高気温は -5度 最低気温 -14度

北海道まだまだこの寒さ、続きそうです



IMGP1282.jpg

一番寒い陸別町の今日は-29.4度とか

ちなみに、1902年1月25日に旭川で観測された -41.0度は

100年以上たった現在でもまだ更新されてないそうです




根雪





IMGP1277.jpg


12月1日の遅い初雪から降り始めた雪


例年では11月に初雪が降り一度は溶けるのですが降り続いています

しばらくは雪の日が続く予報

今年は初雪と初積雪から一気に根雪となってしまいそうです







もうすぐ



北海道 9月になっても厳しすぎる残暑が続いています

今日も日中は27度

9月に道内で真夏日を観測するのは2020年以来2年ぶりだそうです



「梅漬け」例年なら10月中頃の販売予定ですが

今年は月始めには販売できそうです


IMGP0078.jpg
塩の角が取れるまでもう少し

今年も良い梅漬けが出来そうです

もうしばらくお待ちください。